コラム│岡山市南区で歯科をお探しの方はもみの木歯科クリニックまで

086-239-8846

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

▲:土曜の午後は13:30~18:00の診察。
休診日:月曜・日曜・祝日

コラムColumn

歯周病の原因!?プラークやバイオフィルムって何?撃退する方法は?

こんにちは。
岡山市南区の歯医者「もみの木歯科クリニック」です。
 
お口の中がネバネバする、歯磨き中に出血するなど歯周病の症状はありませんか?
 
毎日歯磨きを行っているから歯周病とは無縁と思っていては危険です。
歯周病は、日本人の約8割の方が発症しており、誰がなってもおかしくない病気です。
歯周病を予防、改善する方法を知り、大切な歯を守りましょう。
 
 

誰もが罹患する恐れがある歯周病はプラークが原因

歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)です。
 
プラークとは、歯の表面に付着する黄色っぽく粘り気のある細菌のかたまりです。
食後すぐに歯磨きをせずにいたり磨いても磨き残しがあったりすると、細菌が食べかすをエサにして、数時間で歯垢をつくります。
歯垢がある状態を放置しておくと、表面にバイオフィルムという膜ができます
このバイオフィルムは、排水溝などのヌメリと同じで細菌の集合体なのです。
歯垢やバイオフィルムをつくらないために、食後はもちろん就寝前も念入りに歯磨きをしましょう。
 
 

今日からできる歯周病を予防・改善する方法

プラークやバイオフィルムを撃退して歯周病から歯を守るには、セルフケアとプロケアの併用が大切です。
 
1.セルフケア
予防の基本は、毎日の歯磨きです。
歯ブラシは1カ月に1回新しいものに変えると、歯の面にしっかり毛先があたり汚れを落とせます。
また、歯ブラシだけでなく、デンタルフロスを併用することで歯垢除去率は6割から8割にアップします。
特に、歯と歯ぐきの間、奥歯のかみ合う溝、歯が重なり合っている部分は汚れが溜まりやすいので注意して磨きましょう。
 
2.プロケア
歯科医院で歯科医師や歯科衛生士による歯のクリーニングを受けましょう。
歯垢や歯石を取り除く専用の機器を使用して、セルフケアでは落としきれない残り2割の汚れまでお掃除できます。
当院では、スケーリングやPMTC(歯面清掃)で清掃することが可能です。
 
また、磨き残しがどれだけあるのか目で見て確かめるために、汚れが赤く染め出される「染め出し」をすることもできます。
バイオフィルムがどれくらい付着しているかチェックが可能です。
適切なブラッシング方法を歯科医院で指導してもらい、セルフケアに役立てましょう。
 
 
もみの木歯科クリニックは、予防・クリーニングで歯周病はもちろんむし歯などのお口のトラブルからお守りできるように努めています。
歯の表面が粘着く、出血が多くなったなどの自覚症状がなくても、早めに予防歯科に通うのがおすすめです。
 

歯周病についてもっと詳しく >