コラム│岡山市南区で歯科をお探しの方はもみの木歯科クリニックまで

086-239-8846

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

▲:土曜の午後は13:30~18:00の診察。
休診日:月曜・日曜・祝日

コラムColumn

お口ポカン……お子さんは口呼吸をしていませんか?~口呼吸のリスクと対処法~

こんにちは。
岡山市南区の歯医者「もみの木歯科クリニック」です。
 
子どもがお口をポカンとよく開けている気がする……など口呼吸のリスクがあるお悩みは早めの対処が必要です。
お口を開けているだけで他に症状がない場合でも、将来的に見た目や病気などさまざまなトラブルを引き起こします。
 
どのようなリスクがあり、どう対処していくのかをご紹介するので、お子さんとご一緒に試していきましょう。
 
 

お口ポカン「口呼吸」のリスク

お子さんがリラックスしているときに、お口をポカンと開けていることありませんか?
他にも、写真を見返すといつも口を開けているなど、口呼吸をしているとさまざまなリスクを引き起こします。
 

  • 歯並びが悪くなる
  • むし歯や歯周病になりやすい
  • 風邪などにかかりやすくなる
  • 印象が悪くなる


唇を閉じていないことで、出っ歯など歯並びが悪くなるリスクが高くなります。
また、唾液の量も少なく「自浄作用」「抗菌作用」などの唾液のお口を守る働きが弱くなります。
すると、むし歯・歯周病だけでなく、外部からのウイルスや細菌も身体に取り込まれやすくなってしまうのです。
 
さらに、お口を開けていると「やる気がない」「だらしがない」などの見た目にマイナスの印象も与えかねません。
 
 

口呼吸を改善する「あいうべ体操」

鼻に病気があり鼻呼吸が難しい方は、すみやかに耳鼻科を受診、なければ口呼吸を改善するために歯科医院を受診しましょう。
 
本来舌は、上顎のくぼみにぴったりとくっついている状態が正常です。
しかし、舌の筋肉が衰えていると下にさがり、下顎が自然にポカンと開いてしまいます。
 
そこで当院では、お口周りや舌の筋肉を鍛える「あいうべ体操」を実施しております。
あ・い・う・べとゆっくりお口を動かすことで筋肉を鍛えられる簡単な運動です。
他にも、顎のたるみやしわの改善にもつながるためアンチエイジングにもよいトレーニングです。
 
さらに、矯正治療においては、歯が元の歯並びに戻る「後戻り」を防ぐことができます。
 
 
もみの木歯科クリニックは、お子さんの口呼吸を根本的に改善するための治療も行っております。
その他にもお子さんの気になるお口の癖がありましたら、お気軽にご相談ください。
 

矯正歯科のページへ >